1日。ノスカル
、マトリクス
、トゥウィッチ
、ロザンナ
、サラ
の5名が成人しました。首席はロザンナ。
サラ以外の4人(サラもですが)、性格「信心深い」で成人しました! やったあ! お弁当配達頑張った甲斐がありました!(ということにしておく)
さあ、みんな頑張って恋愛するんだぞー! 女の子たちは早めにね。
午後は、ウチの双子ミダ
&ミディア
、異母弟ハンス
、義叔父ズーク
、姪テスチュ
、そしてストリーチェ
の6名が入学しました。身内だらけの入学式です(笑)
このとき、ミダ&ミディアのパスを取っておきました。…ミディア、いつの間にか「お花が好き」になっとるー!
ミダが長生きだったので一安心…?して、良いのでしょうか。ミダ、さっさと結婚しちゃわないほうが良いのかな…。
ミディアは平均よりちょっと短め、くらいの寿命でした。
ミダ=ホルメス(3才、いい子)
あけろがあ べめびひん ゆがあんれ くあれたね つばえがす んんつおわ ろぼたそし がもりでそ ぼもぼえで ほさむひう だせあくつ せむさざこ けふいた |
ミディア=ホルメス(3才、お花が好き)
にりろなに りぜいやい せなざおね いずきうた ずくへほせ よねなろあ おおろうつ にです★ろ へぶぶがご るるきべど うりたばわ ひげだがび けには |
コーク杯組み合わせはこんなです。
2日。サイリーンさんが危篤に。
今年の新年祭は、ダラー&ケミカル兄弟で取り仕切っておりました。なかなかレアな光景?
思わず一族で並んでみるホレスなのでした。
この頃のゴシップランキングは、
魅力王 → ケミカル(20)、ニックス(7)、ドノバン(10)
魅力女王 → レディ(19)、キャサリーン(9)、ドレーク(22)
3日。ミディアにクッキーとスープを渡しながら天使窓を待っていると。
「評議会館のベシー=イーグルが危篤です」
議長さん…!
…レディさんと再婚していたら、もっと長生きできたのでしょうか。
午後はバーミルトン君にクッキーとスープを貢いでおきました。
4日。ベシーさんのお葬式がありました。国民のほとんどが神殿に駆けつけたので、大通りと神殿前は大混雑していました。
5日。ミダ長・ケミカル叔父さんが危篤に…! 20才です。早すぎます。嫁のペータさんも早かったし…!
あ、でも次男トゥウィッチの成人には間に合ったんだね…。良かったね。
ミダ新年祭で、ミダ長として、兄のダラーと並んだ姿を見られたのが良かったです。
悲しかったので、空いているケミカル叔父さんの席に座ってみました。
…ちょっと、トレヴァー&ノスカル&アリスさん、「まじめに」に反対ですか…?
もちろん議長席にも座っておきました。
6日。ケミカル叔父さんが亡くなり、ミダ長はセルジオさんが継承しました。
7日。チューカVS父ダラーを見に行きました。父、議長と弟の葬儀で不戦敗×2して只今2連敗中です。来年は外リーグ行きだな…(諦)
しかしこの日はチューカさん相手にKO勝利を決めていました。チューカさんも母を亡くして、不幸のどん底中です。
夜、マトリクスに誘われてしまいました…。お願いします、独身の女の子を誘って下さい…。
8日。ダラーVSナイダーは、147−184でナイダーの勝利でした。父、これで1勝3敗…。
8日付け生徒ランキングです。ミディア、なんとか授業についていってるようです。この頃は「いい子」になってました。
ついでに共和国レコードもチェック。やっぱりワグナー一族は凄いなあ。カリンさんもですが。
深夜、9日に日付が変わる頃、ティジャニ&ホレスの第4子が誕生しました。
名前は、ティ「ジャニ」とホレ「ス」の子だから「ジャニス」。純南の男の子です。
9日は、カリナ、ロザンナ、マトリクス、トゥウィッチ、フレンデ、ノスカル、バハラ、ピルエット、アレックにお祝いして貰いました♪
10日。レクサス&チューカ(→ポー)、デービット&アグネス(→エマーソン)が結婚しました。おめでとう♪
すごい、「エマーソン」が2家庭になりました! メイン国ではイムなガラとアグネスは結婚できなかったので、エマーソンが絶えてしまったのですが。
レクサス&チューカはトレヴァー国どおりですね。
ちなみにメイン国では、レクサスはレディと、チューカは国出し君のアキ=アサカと、デービットはノスカルと結婚しました。
ナイターはコーク杯決勝、ネジェドリーVSドレーク。ああっ、また準決勝チェックし忘れてるし。
ドレーク→ネジェドリーは友達でした。結果は248−123でネジェさんの勝利!
強いです、ネジェさん。メイン国でも14才のとき、初出場のジマ杯で優勝してましたしね。