1日。ラッキー&バハラ、ブランドン&スンヒーがデート。
新成人は、タラ、カリナ、ナワフ(首席)。
入学は、 バーミルトン&
ネープルス=スズチ(ボーイ&ノンボルの子)、
チェッカー=バイドラー(キャブ&フレンデの子)、
イヨ=サンパイオ(アレック&ガーネットの子)、
プラット=スズチ(ウェザー&ジュリーの子)の、5名。
2日。デービット&クレタがデート。
ジマ新年祭でアーロが挨拶。
夕方、大通り北で思い切りコケたらウィルドが「ママ がんばってね」と励ましてくれた。
夜、アーロはジマ杯開会式に出席。初戦のお相手トレヴァー議長か!
7ギブルを2枚買ってみた。
3日。ティジャニ&サイリーンがデート。
疾風のサオ1500プゥを借りる。
夜、間違えてズート=ライト(前ジマ長)家(旧居)に帰ってしまった。
4日。レクサス&ジルが初デート、恋人に。あと数年早く くっついてれば…。
5日。レクサス&ジルがデート。
アーロの初議会。こんにちわ、活発に、かわいい色。
6日。デペッシュ&ナイダーがデート。
ナイターはジマ杯1回戦、アーロVSトレヴァー。
アーロは20勝8敗、5連勝中。トレヴァーは85勝54敗。
序盤、いきなりトレヴァーのステップブロウがカウンターで入る。更にコールドランスも入り、0−238と大ピンチ。中盤からアーロ、メニスカスレイ連発で反撃に出るも、結局71−238でトレヴァーの逃げ切り勝利。
メニスカじゃなくてオーラナックルで反撃してりゃあなあ。
7日。3年生セルジュの授業ポイント(122)が、2年生サブリナ=デイリー(130)に抜かれてた。
ウィルドは相変わらず「おちょうし者」
8日。ペータ=ホルメス危篤。
ピューマ=フェン誕生。デペッシュ(16)&ナイダー(12)の第4子! 短命夫婦が4人も子供作るなんて! 第1子が生まれただけでも十分嬉しかったのに。
ブランドン&スンヒー、アレック&ガーネットがデート。
トレヴァーが♪飛ばしてたので探りを入れてみると、23日に子供が生まれるそうな。トレヴァー&ノスカル、32&31ですよ…!
9日。レクサス&ジルがデート。
10日。セレス=ライト誕生。ジャム(9)&ホレス(9)の第1子。義理の姪っこ! ホレス&セレスで母子っぽい名前。
セレスがミダナァム2位に。アーロは3位。ジマ長なのに…。
ティジャニ&サイリーンがデート。ドレーク&カール=ムーン♥が初デート、恋人に!
アレック&ガーネットの第2子、姪っこアンジェラちゃん。ママに似たらしい。可愛いなあ!
この国、けっこう美形が多い国になってきましたよ…! 目指せワイルダー国なのに…。
ジマ杯決勝、ノンボルVSマリウシュは、255−78でノンボルの勝利。
ジマ杯優勝者はノンボル。
11日。アーロに王魚を貢ぐ。
ブルーノ=ポー誕生。ラッキー(10)&バハラ(10)の第1子。
ピーター&ミッチー、デービット&クレタ(?)、マキャヴェリ&テルミア、ドノバン&リーンがデート。
12日。アーロに王魚を貢ぐ。アーロはリム9位。エレンは7位。セルジオ&ダラーは抜けそう。
ファリド&レディがナァムデート。
エレンが仕事頑張ってるのは、一度くらい(分岐データで)リム長や議長をやってみたいため。
アーロに仕事頑張らせてるのは、リム長なアーロってのも見てみたいため。(そしてアーロは運び屋解禁して全力延命中)
しかしアーロがさっさと議員(ジマ長)になっちまうとはなあ。エレンがリム選出られないのは全く構わないのですが。どうせ当選はベシーさんですし。
13日。レクサス&ジルがデート。
14日。ブランドン&スンヒーがデート。
テスト参観のこと忘れてて「アーロ来ないなー」と思いながらリムで仕事しまくってた。夕方、慌てて学舎に駆けつけた。
第4問だけ間に合った。双子、仲良く間違える。
15日。キョーコ=エマーソン(31)危篤。
ミダ長席が空いてしまったので、議員ごっこをしてみる。
夕方、ティジャニ&バハ長サイリーンがデート。
16日。ミダ長はジョネット=サンパイオが継承。
ジマB、サイリーンVSエレンは、サイリーン遅刻でエレンの不戦勝。
アーロとセルジュはキョーコが友人に入ってた為、式に出席してた。
エレン、リム4位に浮上。アーロはリム8位に。
ブランドン&スンヒーが婚約してた。
17日。ジマB、プロベリアVSエレンは、174−209でエレンの勝利。
アレック(ジマ)、キャブ(ミダ)、ティジャニ(コーク)が、来期昇格(Bリーガー)を決めてた。
18日。ジマB、ミッチーVSエレンは、211−200でミッチーの勝利。ミッチーさん強し。
19日。ハウンド&タラがデート。
ジマB、ウォルターVSエレンは、151−213でエレンの勝利。エレン、今期3−1。ミッチーさんが3−0だからAには上がれなさそう…。
20日。バスの浜でダッシュする人多数(主に若者)で延命用のタマゴが拾われてしまう。活発国の恐ろしさってコレ?
21日。キャブ&フレンデ、ダラー&ミウラ、ゴタ&バーラがデート。
ゴタ&バーラの第1子、エナの子マユコ=レミントンは6系だった…。
ストロベルの恋人がファリドになってた。ナァム恋愛を脱したファリド、良かったね。
22日。ビシェンテ=レミントン誕生。ゴタ(10)&バーラ(10)の第2子。
ジマA、アーロVSノンボルは、94−102でノンボルの勝利。
アーロは来期ショルグ長になれなくても良いから、降格だけはしないでくれ…。
夜、ノスカルの出産に立ち会ってみる。
23日。トーネード=ワグナー誕生。トレヴァー(33)&ノスカル(31)の第3子。これはレコードだな。
ムラド&チューカがデート。
ジマA、アーロVSレディは、219−58でアーロの勝利。ホッ。
24日。デービット&クレタがデート。
ジマA、アーロVSガイデッドは、129−116でアーロの勝利。2勝目。
25日。ファリド&ストロベル、ティジャニ&サイリーンがデート。
ブランドン&スンヒー(→エマーソン)が結婚。アーロは新郎の上司席に。
サトシ&アビーネの息子は まさかの金髪。
イム杯決勝はノスカルVSトレヴァーの夫婦対決。どっちが勝っても家にイムが来る。ってか評議会館邸、元々イムいるし。
試合結果はコールドランス1発で0−255でトレヴァーのKO勝利。
26日。フィリッポ&セレール=ミューレ誕生。マキャヴェリ(12)&テルミア(23)の第1・2子! ミューレ姓が残った!
テルミアはこの年で子供できるんだな〜。メモメモ。
フィリッポはワルガキ、セレールは大人っぽい。性格は悪くても気にしない。
しかし双子率高いなあ。PSPメイン国ではこんなに双子生まれなかったぞ。
この日はマキャヴェリ&テルミア、セルジオ&プロベリア、ドノバン&リーン、レクサス&レディがデート。
レクサス&レディは恋人にはならず。レクサス魅力3位、レディ1位なのに、何故?
27日。カール&ドレークがデート。
ジマA、アーロVSズートは、53−218でズートの勝利。
28日。レクサス&ジル、デービット&クレタがデート。
レクサスは魅力女王のレディに誘われたのに乗り換えなかったのか! レクサス、見直した。
共和国人口は、男性60人、女性56人、計116人。多いな。
エレン、仕事のメダルを貰う。
30日。お給料は1887プゥ。
ピエトロ=レミントン誕生。コン(13)&ネジェドリー(15)の第2子。
アーロはA3(2−2)でジマ長降ろされる。ジマ長はA2(3−1)のズート氏。平民家の港区東の5へお引越し。
レクサス&ジル、ラッキー&バハラ、ゴタ&バーラがデート。
アーロが「とっても謙虚」になってた。
セルジュがリムの漁場で「タラータさんに用事があってね」 …お?
子沢山なデペッシュ&ナイダー家(ご近所)。何だか夢のよう…。
497年30日付け サイファ評議会議員
評議会議長 第13代 トレヴァー=ワグナー
コークナァム 7代目 ファリド=バイドラー
ジマナァム 6代目 レディ=イーグル
ミダナァム 6代目 ダラー=ホルメス
コーク長 ボーイ=スズチ
ジマ長 ズート=ライト ( ← アーロ )
ミダ長 ジョネット=サンパイオ ( ← キョーコ )
リム長 ベシー=イーグル
バハ長 サイリーン=ポー
ガアチ長 マリウシュ=ファンク