1日。新成人は、マトリクス=サンパイオ(セルジオ&プロベリアの子)、ノスカル=レミントン(ファリド&ネジェドリーの子)、ロザンナ=ワグナー(スウィング&アリスの子)、トゥウィッチ=ホルメス(ケミカル&ペータの子)の、4名。
主席はノスカル。
入学は、 ウォーレン=レミントン(ファリド&ネジェドリーの子)、
ワシナダ=ファースト(リューベン&ジルの子)の、2名。
というわけで、キャブの末弟・マトリクス君
が成人しました。所属はコーク/ガアチ。
マト君にはメイン国では苦労かけましたから…この国では全力で幸せにします!
2日。サイリーン=ポー危篤。
プロベリアさんに「リヨ がんばってね」と言ってもらった♪ ほんと良い お姑さんだなあ…。
3日。ベシー=イーグル危篤。
ナイター(コーク杯)、アーロVSアリスは、アリスの勝利。
4日。リム長はドレーク=ワグナーが継承。ワグナー一家、両親&長女でウルグ長独占(笑)
ブランドン&ストロベルがデート。
5日。ケミカル=ホルメス危篤。ナワフ(8)&トゥウィッチ(6)兄弟を遺して…(涙) そしてサイムさん…
お元気?、人に優しく、かわいい色。
6日。ドノバン&エレノールがデート。
ナイター(コーク杯)は、キャブVSトレヴァー。トレヴァーはコーク杯だってのにコールドランスを撃ってこず、一方キャブはブレイズソードでガン攻め、KO勝ちしてしまいました。
8日。ナイター(コーク杯)、ドレークVSキャブは、まさかの相手遅刻でキャブの不戦勝。
9日。朝、ガラクタ持ってたキャブに海の幸スープを渡して、浜ダッシュループに行ってもらった。今夜ナイターあるけど、ナイターの頃にはループは解除されてるのでしょうか…。
午後のジマC、プロベリアVSリヨは、73−121でリヨの勝利。お義母さま、勝たせていただきました。
ナイター(コーク杯準決勝)は、ガイデッドVSキャブ。序盤、順調にポイントを稼ぎ、一時は0−139としたキャブ。しかし後半、無駄に撃ったソウルブレイクのお陰で疲労したキャブに議長が容赦なく襲いかかり、結局216−203で逆転負け。ううう、またナイターで議長に負けたよぅ…。
10日。コーク杯優勝者は、ガイデッド=スズチ議長。
11日。ジマC、ミッチーVSリヨは、ミッチーの勝利。
夜、スンヒーさんが家に来た。マトリクス君狙いなのかなあ。
セージ&リオナが起き上がった。リオナは やっぱり金髪だったか…。黒髪両親から金髪娘が生まれて両親びっくりです(笑)
12日。ミウラさんに「おはよう リヨちゃん」と声をかけてもらった。「リヨちゃん」て呼んで貰えるの、良いなあ。
マリウシュ&パーフィの娘・ベッキーちゃんは5系だった! やったね、マリウシュさん…!!
13日。ジマC、リヨVSガラは、リヨのKO勝利。
14日。ティジャニ&バーラが(やっと)湖へ! ってのを気にしながらジマC最終戦、チューノラVSリヨは、何故か相手遅刻でリヨの不戦勝。
試合後、リヨさん、急いで神殿へ。ティジャニ&バーラ、無事婚約してました。おめでとう♪
午後は昇格決定戦の、ミッチーVSプロベリア。ミッチーさん遅刻でプロベリアさん不戦勝。お義母さま、おめでとう…!
15日。ストライク&マティアス=レミントン誕生。ゴタ(12)&アビーネ(12)の第2・3子。メイプル(1)の弟。
ストライクにエナが付いてた。6系エナ確定じゃないか…。
マトリクス君に浜ダッシュに行ってもらったら、姉のバハラちゃんも来てた。
16日。朝、室内でマトリクス君に聖なる瞳とか石を4つ、拾わせる。家族が多いから大変です。
シニア杯に義父&義母が仲良く出場ー! プロベリアさんが出るのって珍しいような? でもプロベリアさんは、実は(別の国で)コーク杯制したこともある隠れツワモノです(笑)
17日。ドノバン&エレノールが婚約してた。
9人揃っての開会式って珍しいような気がして、パチリ。
20日。朝、マトリクス君に女神キノコを拾わせる。今年は まだ早いかな…? 上手くいかなかったら、来年もやろう。
タマゴ拾いが終わって、夜。ナイター見学から帰ってきたキャブが「子供つくろっか?」で、できてしまった。3人目。表札7人埋まってるのに…。キャブは ほんと子作りが上手い(笑) キャブとの子作りで、夜のパイを使った記憶が無いです…。
21日。マトリクス君の友人欄に入ってるのは、イムっこたちと、「信心深い」ロザンナ&カリナ。う〜ん。ロザンナ・カリナは、恋人いたような気がするなあ…。(ロザンナちゃんの相手は不明なのですが、エナコン前に♪出してたので)
ナイター(シニア杯)は、プロベリアVSセルジオの夫婦対決。
前半、プロベリアさん、自らの技を細かく当てつつ、セルジオさんの雷撃は全て完璧にガード。1ポイントも稼げず疲労するセルジオさん。これはプロベリアさん勝つなと思ってたら、疲労状態のセルジオさんが繰り出した雷撃がカウンターでクリーンヒット。34−255でセルジオさんのKO勝利となりました。
22日。アウグステ=イーグル誕生。コン(15)&ローナ(17)の第2子。ノリアキ(2)の弟。
ダラー&レディがデートしてた。
23日。キャブ、試合不戦勝。
カール&ロザンナがデートしてた。まさか そうくっついてたとは…。ロザンナちゃん…同期のマト君とかトゥウィッチにしない?
ナイター(シニア杯)は、ミウラVSセルジオのレミントン姉弟対決。
この お2方は、初プレートレヴァー国で別々に知ったので、某所の家系図見て姉弟だと知ったときは びっくりしたなあ。
試合は、姉ミウラさんが終始試合を有利に進め、218−165で勝利。
セルジオさん残念…。
ところでセージとリオナは、同居の おじいちゃんの応援は しないのかな…?
24日。ジマA、レディVSキャブは、レディの勝利。やっぱりセカリア国のレディさんは強い。そしてメイン国では、その娘・セーナも強かった…。
デービット&クレタが婚約。式は来年10日。
[ 婚約前 ] ミスター → デービット、ブランドン、ニックス / ミス → レディ、ドレーク、クレタ
[ 婚約後 ] ミスター → ブランドン、ニックス、サトシ / ミス → レディ、ドレーク、キャサリーン
25日。ティジャニ&バーラ(→バイドラー)、ドノバン&エレノール(→ファンク)が結婚。
マト君浜ダッシュ。
シニア杯優勝者は、トレヴァー=ワグナー。
26日。ジマA、ガイデッドVSキャブは、ガイデッドの勝利。やっぱりソウルブレイク撃って疲労して何もできずで負けるパターンだなあ…。
27日。レミントン一族が集うキャブVSアーロ@ジマA。
ミウラ「フフフ セルジオ。ウチのアーロに勝とうなんて10年早いわ!」
セルジオ「甘いな姉貴。悪いけど、この試合は勝たせてもらうぜ!(キャブが)」
バーラ「兄さまファイトー! へっぽこキャブなんてやっちゃってー!」
キャブ「(ガーン)」
…ん? キャブ今期1−2で、アーロ3−0、ジマAリーガーは この2人と議長とジマナァムだから…
あれ。キャブ勝っても負けても、サンパイオ家、年末に引越し確定…?
な、なってこった。リム区住まいとガアチ区住まいって、リム員としての快適さが天と地なんですけど…。
試合結果は255−105でキャブのKO勝利でした。でもガアチ区住まい確定なんだよな…(涙)
…まあいっか。アーロさんがジマ長やって、キャブがリム長やってくれれば。でもドレークさんに勝てるかなあ。
夜、サイムさんが我が家に来た。マト君狙い?
28日。ニックス&グレースがデート。
共和国人口は、男性52人、女性57人、計109人。
邸宅暮らし、最後の夜…。
30日。ガアチ区西の1(平民家)にお引越し。旧アーロ&ジュリー家ですね。
デペッシュ&バハラが温泉デートしてた。
496年30日付け サイファ評議会議員
評議会議長 第15代 ガイデッド=スズチ
コークナァム 7代目 ファリド=レミントン
ジマナァム 6代目 レディ=イーグル
ミダナァム 6代目 ダラー=ホルメス
コーク長 エドワード=バイドラー
ジマ長 アーロ=スズチ ( ← キャブ=サンパイオ )
ミダ長 ローナ=イーグル ( ← マリウシュ=ファンク )
リム長 ドレーク=ワグナー ( ← ベシー=イーグル )
バハ長 トレヴァー=ワグナー
ガアチ長 ノスカル=ワグナー