+ 494年 その2 +


 11日早朝。キャブ&ガラの第1子・ネープルス=エマーソンの顔が判明しました。
 昨日ナイターで優勝してたガラの姉・キョーコさんにそっくりですね♪
 いやしかし、性格キャブ似の「いい子」で良かったです…!

 そしてこの日、ゴタ(10)&ジョネット(24)夫妻のところに、ムーリャン=レミントン(純北)が誕生しました。エナは付きませんでした。もしかして、エナ絶えコース?!

 そういえばジョネットは「おば」(何故ひらがな?)でした。(ホレスの実母テルタナの姉)
 なのでムーリャンは従妹です。
 顔はやっぱり、おば似の5系であって欲しいかな(笑)

 12日。マキャヴェリ&リーン夫妻のところに、ミハエル&グラジオラス=フェンが誕生しました。双子です!
 どっちかは「お花」だろうな〜と思って見に行ったら、ミハエルがお花(+コーク)、グラジオラスがいい子でした。
 コークはいい子について欲しかった…

 この日はメイト&カリナがデートしてました。

 13日。アーロ&ジュリー夫妻が温泉デートしてました。
 そして大通り南をぐるぐる回るタラータちゃん。「ジャムさんを待ってるの」とのこと。
 地元民同士でくっつきましたかー。てか、エレノール、失恋です…。

 この日、デペッシュ&アビーネが婚約しました。子供…できると良いな!

 14日。義母キリアVSローナを見学に行きました。105−132でローナの勝利でした。

 15日。キョーコさんが危篤に。

  
 そしてこの日、キャブ&ガラの第2子・ジャンルイジ=エマーソンが誕生しました。キョーコさんの甥っ子ですね…。
 ジャンルイジ君は「お花」でした。男の子だから母似なのですね。仕方ない。

 赤子の知人リストを見るのが好きだったりします。

 494年15日付け各ショルグランキング(C・Dリーグ)。


コーク ジマ ミダ
△カール 4−0
ピーター 2−2
ファリド 2−2
テルミア 1−3
▽ジャム 1−3
△ムラド 3−1
ウォルター 3−1
プロベリア 2−2
ゴタ 1−3

△ローナ 3−1
キリア 2−2
ジューリア 2−2
フレンデ 2−2
マキャヴェリ 1−3
△ポポ 4−0
バハラ 2−2
▽タラータ 2−2
▽キャサリーン 1−3
▽クレタ 1−3
△スンヒー 3−1
デービット 2−2
サトシ 2−2
▽アビーネ 2−2
▽コン 1−3
△ホレス 4−0
ジュリー 3−1
ジル 2−2
▽ダラー 1−3
▽ナイダー 0−4

 ホレスは昇格なのですが、父よ…。父、Dリーグと外リーグを行ったり来たりです。
 ホレス、来期は義母キリア・義姉フレンデと対決です♪
 そして。コークDでもバハラVSタラータの姉妹対決があったのですねー! 見たかった! そして父母兄弟がどっちの応援につくのか見たかった…!
 …と思い。時間巻き戻して見てきました(笑)

  

 

 午後試合だったのでギャラリー少ないですが、途中で兄キャブとプロベリアかーさんが現れました。兄も母もバハラちゃんの応援でした。
 う〜ん。キャブ&PCリヨの4人の子供たち@メイン国が、4人とも必ずパパの応援についちゃうんですよね…。家系図左側優先の法則?とか思っていたのですが、マキャヴェリ君はナイダーちゃんの応援だったし…。う〜ん。


 16日。キョーコさんが亡くなり、リム長はドレーク義伯母さんが継承しました。

 イム杯組み合わせはこんなです。

 この日、ついにBリーガーになってしまった旦那ティジャニの、VSリューベン戦がありました。絶好調8連勝中のティジャニ、80−118で勝利してしまいました。うわー。どうしたんだティジャニー。(メイン国で彼がコークAになったの、だいぶ晩年になってからだぞ…)

 午後は2年生にスタミナ弁当を渡しまくりました。お弁当配達は、「今年の教育方針」がどうであれ、「優→真→優になる学年にスタミナ弁当」が良い気がします…。(真→優→真な学年はきっと良い感じに育つんですよね)

 17日。9連勝中のティジャニの対戦相手は、最近ちょっとふっくらしてきたアレックでした。アレック…何故2→3でそういう成長をするのだ…。
 アレックはさくさくとBリーグに上がってしまった何となく強敵です。結果は245−78で、ティジャニ、ボコボコにされて敗北しました。ティジャニの連勝記録は9でストップです。

 これで緊張の糸が切れたのか、その後ティジャニはパーフィ、ロッド相手に連敗し、今期1−3。来期Cリーグ落ちかもしれません…。

 18日。夜、セルジオさんの応援に行きました。しかしセルジオさんはまたもや初戦敗退…。

 19日。午前、ちょうど旦那の試合がなかったので いそいそとジマ闘技場へ…。

  
 ジマBリーガーなアーロVSキャブの試合があるというので、つい(笑) メイン国での2人の戦いは熱かったです(妄想)
 アーロが3段階目でキャブが2段階目ってのが最高ですね!(落ち着け)
 結果は57−71でキャブの勝利でした。何その遠慮がちなポイント。

 午後、ジャム&タラータが港デートしてました。このカップルは壊れないで欲しいなあ…。しかしジャム、魅力3位なんだよなあ…。出会いの場エナコンが危険だなあ…。
 そういえば最近ラッキー&バハラを見ませんが、どうしちゃったんでしょう。魅力高いコが友人に入っちゃったのかなあ…。

 19日深夜。女神キノコ×2を持ち出して、レクサス(14)&サトシ(9)家に向かいました。ターゲットはレクサス。ほっといてもミスターにはなれると思うのですが、ジャム票も奪ってぶっちぎりで優勝してもらうため、です。
 しかし家に入るとレクサス、すでにチグリ×4を引き摺ってました…。キノコ渡せないじゃん! 弟のサトシに渡しちゃうよ?!
 …と思っていたら、明け方チグリを箪笥にしまってくれたので、無事にキノコを渡せました。

 エナコン結果は、ミスターがレクサス36票、ミスがドレーク13票でした。ジャム、女の子に声かけられてないよねっ?! レクサスは良い人が見つかりますように…!


⇒ N E X T