507年。1日、ビビアン世代――アンケ、カズエ
、リーン
、ビビアン
、そしてナラシンハ
が揃って成人しました。首席は次期コークナァムのナラシンハ。
ビビアンは「信心深い」で成人しました。
午後の入学式で入学したのは、ティジャニ&タラータ
の長女・ミャウ=キチノフちゃん1人だけでした。
成人式後は毎年、大通り北のゴシップ掲示板をチェックするのですが、ジマ持ち&すぐに試合出る気満々で訓練もしていたPCビビアンがいきなり魅力女王に輝いておりました。
これは素直に喜んでおきましょう。頑張ってヤープ君を落とすぞ!
そしてヤープ君を探します。プルト闘技場前でヤープ君発見! ドキドキしながら、
「彼女とかいるの?」
「いないんだ…いい人いたら紹介して」
…よっしあ! 待っててくれて(妄想)ありがとう!
ヤープ君は既に友人(緑プレート)だったので、その場でデートに誘いました。
2日。新年祭そっちのけでヤープ君とデート。ヤープ君の気持ちを確かめたくて、彼のほうに告白させました(笑)
めでたくヤープ君がピンクプレートになって、2人でジマ新年祭に行きました。今年の新年祭は、ジマナァム・レディ&ジマ長・セーナ
のジマナァム母娘が取り仕切る新年祭です。良い光景だ…!
今年はミダ杯&DD杯の年です。というわけでミダ杯ダイジェスト。
ダラー ストリーチェ キャブ リヨ
レクサス ウェザー ドレーク リクロ
3日 ◎ダラー vs ストリーチェ
168−26 剣技ばっかじゃ勝てんやろ…。お相手ミダナァムですし。
4日 キャブ vs ◎リヨ
111−178
5日 ◎レクサス vs ウェザー
77−21 ミダ杯だってのに斬り合い殴り合いでした。
6日 ◎ドレーク vs リクロ
104−45
7日 ◎ダラー vs リヨ 120−59 リヨさん病気になってました…。何やってんの。
8日 レクサス vs ◎ドレーク
9日 ダラー vs ◎ドレーク 97−189 この夫婦の対決が見れるなんて珍しい♪
というわけで、去年のジマ杯に続き、今年のミダ杯もドレークさんが制しました。
さて、時は戻って4日。母ブルックのデビュー戦@コークDリーグがありました。お相手はなんと、ブルックの実の弟・ヘンリ叔父さん
。結果は99−160で叔父さんの勝利でした。残念ー。
…まあ、ブルックちゃんは試合、不得意そうですからね…。何となく。
5日はリヨ議長、ミダ長リクロ伯父さん
の初議会がありました。教育方針は「まじめに」にしました。
6日。ムーリャン・ミハエル
・ゴイン
の弟・ダグ=フェン
が、恋人のセレールさんと湖方面に駆けていくのを目撃しました。早っ! ゴイン&ミノリ
が成立したとき、貴方まだ彼女いなかったよね…?
一方そのゴイン&ミノリなのですが、婚約目前のはずなのに、上手くデートの約束ができないでいるみたいです。多分次で湖デートなのに…。なんとか10日枠で結婚してくれないかな…。
この日、午前中にキャサリーンVS母ブルックの試合があったのですが、キャサリーン遅刻でブルックが不戦勝していました。
7日朝。大通り北で、ゴインがミノリに話しかけるもののデートの約束が成立しなかったのを目撃してしまいました。こ、これ目撃しちゃったら…リセットするしかないでしょう。
…というわけで。「朝にデートの約束が成立する可能性もあるんだ」と知ってしまったからには、リセット、リセット、リセットの嵐…。
10回くらいリセットして、プルト闘技場前でミノリを足止めしたりして、やっと、ゴインとミノリが明日デートすることになりました! うわあ〜。こんなに苦労したのは初めてだー!
この日の午前試合はラッキーVS母ブルックでした。結果は205−130でラッキー氏の勝利。母2敗目で、こりゃ外リーグ落ちコースですな…。
8日。リクロ&ムーリャン
の第2子、ピエトロ=サンパイオが誕生しました! 良かったー! リクロ伯父さんもカエ叔母さん
も子供(ビビアン
にとってのイトコ)が1人しかできなくて、「もしかして夫婦のどっちかが短命?」と心配してたので…。
後はカエ叔母さんですね。毎年カレンダーはチェックしているのですが、赤ちゃんマークは見えません。心配です…。
さっそくサンパイオ家に向かうと、リクロの妹・ミノリも、ムーリャンの弟・ゴイン
も甥っ子の顔を見に来ていました♪ その後、ミノリ&ゴインは大通り南で落ち合い、アイシャ湖へ。無事婚約しました! 10日の式、間に合ったー! おめでとう! 苦労したので嬉しさもひとしおです!
9日。いつものようにリムウルグ納品口前で卵焼きスタンバイしていたら、ヤープ君がデートのお誘いに来てくれました! PCがデートに「誘われた」のは初めてです♪ 嬉しい〜!
何せ初代リヨも、2代目カイリ
も、(結婚を急いでいたので)デートのお誘いはいつもPCからだったのですよね。というか、初代も2代目も結婚を急ぎすぎました(笑)
3代目ビビアンは結婚を急ぐ理由があまりないので、ノンビリ恋愛を楽しんでみようかと思います♪ あんまり早く家を出ちゃうのも寂しいですしね。
10日午前、ゴイン=フェン&ミノリ=サンパイオ
の結婚式がありました。…あれ? ダグ
&セレールはあの日、婚約失敗しちゃったのか…。
2人の式には、たくさんの人たちがお祝いに来てくれました。ほんとおめでとう!
姓は「フェン」になりました。
そして式の最中、チェッカー&グレースがハート飛ばしながら式場予約に来ていました(笑) カエ叔母さんの旦那・キッカー
の兄もようやくゴールインですね♪
午後はヤープ君とデート。手を握り合って、一緒に家まで帰りました。
夜、ちょっと遅くに帰宅したら、家にヤープ君が来ていました! あー残念。もう少し早く帰っていれば…。
11日夜。家で待っていたら、またヤープ君が来てくれました!
「おっす、ビビアン」
…それだけ?
このまま帰られちゃうのは切ないので、こちらからデートに誘っておきました。
12日。スカイレイ&アンジェラの第1子、スティーブン=レビア(純北)が誕生しました。おおっ、ストリーチェ
→ スカイレイ → スティーブン=レビアって、またかっこ良い名前だなあ…!
これで5系イケメンが出てくれたら美味しいのですが…スカイレイの嫁さん6系なんですよね(笑)
午前中、ヤープ君と港に行きました。ハート飛ばしながら帰る途中、連れ立って歩くナラシンハ&カズエ
を見かけた、ような…?
13日。ムーリャン・ミハエル
・ゴイン
・ダグ
4姉弟の父・コン=フェン
が危篤になってしまいました…。
ああっ、またキャブの同期が…!
ダグ&セレールも10日に式挙げられれば良かったのにね…。
コン危篤にショックを受け、もう25日に結婚しちゃうかー、と、ビビアンはデートのペースを上げることにしました。
14日は浜デートその1で、ヤープ君にキスしてもらいました。あれ、「家まで送るよ」な展開にならなかったけど、これって成功…?
15日も浜デートです。その2…?
この日はナラシンハ&カズエ
もハート飛ばしながらデートしてました。やっぱり数日前のアレは見間違いじゃなかったんだ…。
ちなみにナラシンハもカズエもビビアンの同期です。ナラシンハは首席、カズエはサボり魔…。学生時代には接点なかったはずの2人なのですがねー(笑)
16日からカイリパパのリーグ戦@ジマBが始まりました。
16日 カイリ vs ◎カリナ 142−221 カリナはセーナの妹なので、ヤープ君
は叔母さん側についていました。
17日 ◎カイリ vs ロザンナ 147−83
18日 カイリ vs ◎リーン 97−199
21日 カイリ vs ◎ネジェドリー 110−237
カイリ、今期は1勝3敗です。下手したらC落ちの危機…?
507年のDD杯のメンバーが凄いことになっていました。
ストリーチェ ダラー
レディ
レクサス
キャブ リクロ
リヨ
ドレーク
バグウェル
挑戦者枠8人中、夫婦が3組! リクロはキャブ&リヨの息子で、ストリーチェはキャブの妹婿(リクロの義叔父がストリーチェ)。何この身内だらけのDD杯。
さて…キャブじーちゃんは、DD杯決勝戦の日まで、生きててくれるかな…?
18日、ヤープ君と連れ立って向かった先は、アイシャ湖でした。
ドキドキしながらビビアンからプロポーズ。快く受けてくれたヤープ君。
2人で式場の予約に行くと、25日枠は既に埋まっていたので、来年10日の式となりました。
うー…。来年か…! お祖父ちゃんを式に呼んであげられるか、微妙になってきたな…。
DD杯ダイジェスト。
18日 ストリーチェ vs ◎ダラー 39−184 ダラーさん元気だな…。
19日 ◎レディ vs レクサス 152−62 夫婦対決です♪ キャブは従兄のレクサスの応援でした。
20日 キャブ vs ◎リクロ 69−255 父子対決。エナコン後のナイターだったので闘技場は満員でした。う〜ん、キャブ、疲れたまるの早かったような…?
21日 ◎リヨ vs ドレーク 255−19
22日 ◎ダラー vs レディ 141−100
23日 ◎リクロ vs リヨ 255−129 母子対決。息子が勝ちました!
24日 ダラー vs ◎リクロ 190−255
決勝戦は25日、リクロVS龍・バグウェル
となりました。伯父さん強いなあ…!
22日。父カイリ&母ブルック
が温泉デートしてました♪
チェッカー&グレースもデート。ナイーム&ネイディーンは湖へ。
この日の午後、ジマAのキャブVSセーナ
(ヤープ君のお母さま)の試合がありました。結果は48−204でセーナ勝利。ううっ、明らかにキャブが、疲労溜まるのが早くなっています…(涙)
23日。それでもキャブに卵焼きを2個食わす。
24日午後はキャブVSレクサスの従兄弟対決でした。結果は130−159でレクサス勝利。キャブ…もう試合で勝てないのかもな…(涙)
25日。結婚式が2組ありました。
午前の部 チェッカー(17)&グレース(19)、姓はファースト。
午後の部 ダグ(10)&セレール(9)、姓はアルバレス。
セレールはアムラーム&クレタの長女です。ダグ&セレールは何もサポートしていなかったのですが、早かったですねー。
この日、ドノバン&キャサリーンが式場予約に来ていました♪ ナイーム&ネイディーンも湖に行ってましたし、結婚ラッシュですね〜。
25日ナイターはDD杯決勝、リクロVS龍・バグウェル
の試合がありました。リクロ、龍相手に勇ましく序盤からガンガン攻めます。しかし疲労が溜まったところで龍の怒涛の反撃を食らい、200−255でKO負けしてしまいました。惜しかったあー!
リヨもリクロもタラータ(キチノフ)さんもだめなら、誰なら龍に勝てるんだ…?!
26日。第1回・国勢調査 をおこないました。半端な年ですが…「キャブ&リヨ
が評議会館邸に住んでいる」ってデータを残しておきたかった、んだと思います。
国勢調査中に、ミハエル&リーン
、ストリーチェ
&シガニー(移住者)のカップルを確認しました。ミハエルはコン
&ローナ
の第2子で、リクロの嫁ムーリャン
の弟にしてミノリ
の旦那ゴイン
の兄です。なかなか恋人できないなーと心配してたので良かったです。
ちなみにリーン(アルバレス)はビビアンの同期です。
また、この日、午前中、ジマAのキャブVSリヨの試合がありました。お互い0勝2敗同士の対決です。結果は20−189でリヨ勝利。キャブがもう…すぐ疲れてしまってポイントを稼げません。「ソウルブレイク」が入ってるものだから…。
27日。レディVSキャブ、結果は135−0でレディさん勝利。もう…ジマAの試合を見るのが辛いです…(涙)
28日。評議会納会を見学しました。人口は111人。男56人、女55人。子供23人、学生8人。
新議長・リヨは全会一致で信任されておりました。